2016年度キヤコン グランドマスター作品
Kiyacon2017
「オープントップのAFV」
第24回 キヤホビー戦車模型コンテスト
キヤホビー戦車模型コンテスト。略して「キヤコン」。
今回は夏のミニキヤコンに引き続きオープントップのAFV車両を中心に作品を募集いたします。
オープントップや内部付きの戦車や自走砲、装甲車両はプラモデルの中でも製作過程の中で内部をいつ作るのかどう塗装するのか悩んだことと思います。 その鬼門にぜひ一度チャレンジし、内部を惜しみなく魅せてください。単品作品、ディオラマ作品をテーマとして募集いたします。
もちろん例年どおり、その他一般部門も同時募集いたします。
昨年好評だった自由参加部門も併設!!現在、ガルパンや人気の現用戦車やゲームの中で活躍する戦車、装甲車、AFVはこちらの部門で参加してください!!
とにかくキヤコンに参加してみたかったけど敷居が高いな~、レギュレーションが~と今まで思っていた方、自由な発想で思い切ってこちらに参加してみませんか??
キヤコンは初心者モデラーが参加しにくい、そんなことはありません。キヤコンは戦車のプラモデルを作り始めたが、目標が無くなかなか完成しない、そんな方のご参加を是非お待ちしております。
コンテストの結果発表時には、恒例の参加者座談会を行う予定です。
座談会は他の製作者や審査員とあって、直接アドバイスもらったり、模型製作のモチベーションを上げるチャンスです。
作品募集期間 2017年1月4日より2月18日まで(予定)
発表・座談会は2017年3月5日を予定
*多くの初心者モデラーのご参加お待ちしております。
*応募に関して今年より以下の点が変更となります。ご注意ください。
〇応募用紙は11月13日より締め切り日まで配布いたしますが、当店(キヤホビー)で1500円以上、模型関係の商品をお買い上げの方に配布予定です。(塗料や工具などでも結構です。)
*ご希望の方、お買い上げ時に必ずお申し出ください。
〇通信販売ご利用でもOKです。備考欄、通信欄にキヤコン応募用紙希望と記入してください。
*18歳以下の方でご希望者には無料配布致します。
〇参加費は1作品800円、2作品1000円別途いただきます。(18歳以下は1作品でも2作品でも一律500円)ディオラマ作品で出品のお客様はお一人様1作品までです。
*こちらは、キヤコン運営費用、座談会会場費等に毎年使用しております。
募集部門
A:テーマ部門
(Aa)車両単品の部
今回のテーマ、1/35模型単品作品。ベースに必ず作品を固定していただきます。
台座の地面は基本的には評価外です。(台座、地面も一応、評価の対象となりますが、評価点はディオラマより低くなります。)
(Ab)ディオラマの部
テーマの車両、フィギュア等のキットを製作・塗装したもので、ベースに地面を再現したディオラマ作品。
個々の工作より全体のバランスなどが主に評価の対象となります。
B:一般 部門
(Ba)車両単品の部
実在した、もしくはされたと考えられる戦車、装甲車両、軍用車両、火砲の1/72,1/48,1/35,模型単品作品。
ベースに必ず作品を固定していただきますが、台座の地面は基本的には評価外とします。
(台座、地面も一応、評価の対象となりますが、評価点はディオラマより低くなります。)
(大きなサイズの戦車に関しては、ディオラマサイズを参照してください。この場合、一点のみの参加でお願いします。)
(Bb)ディオラマの部
時代、国籍を問わず、実在した、もしくはされたと考えられる戦車、装甲車両、軍用車両、火砲、フィギュア等のキットを製作・塗装した作品をベースに地面を再現したもの。
*以前のヴィネット・フィギュア部門もこちらに含まれます。フィギュアの群像を製作の場合は、3体以上のフィギュアを登場させてください。
*車両等にフィギュア3体以上載せた場合も今回はディオラマ部門となります。
C:自由参加部門
ガルパンやWoTなどに登場する戦車をリアルに再現してみませんか? こちらは大きささえ守っていただければ、テーマ部門や一般部門など枠にとらわれない設定でコンテストに参加してみましょう。このカテゴリー内での独自の審査、審査基準となりますが、他の部門同様、金、銀、銅賞もあります。もちろんグランドマスターの可能性もございます。Nonスケールですが、サイズは他の部門のディオラマサイズを参考にしてください。(ウィンド展示するためあまり大きな作品はご遠慮ください。また、移動するため必ずベースをつけてください。ベースの大きさも作品に合わせたものとしてください。)
☆ディオラマ/作品サイズについて☆
大きさは、約35cm×25㎝、高さ25㎝以内です。ただし、変形サイズでも可能です。ただし、高さは25㎝以内でお願いいたします。(例、横を40㎝にしたい場合は、縦を20㎝と縦横合計が60㎝以内であれば結構です。この場合も高さはおおよそ25㎝までです。)単品作品についてもディオラマサイズを参考に作品を製作してください。(ベース枠を除いた、大きさでもかまいませんが、作品をウィンドで展示いたしますのでなるべく考慮の上、お願いいたします。特に高さについてはよろしくお願いいたします。)
*単品作品についてもウィンド展示いたしますのでディオラマサイズを参考にしてください。(詳しくは担当ゴシマまで)
募集要項
作品出品 募集期間中に応募用紙、審査用紙をそえ、作品を直接お持ちください。(発送の場合には諸注意をよくお読みください。)
*必ず専用の応募用紙にご記入ください。応募用紙はご記入もれがないようにお願いいたします。ご連絡先お名前の他、募集部門の記入もお忘れなく。審査の方法が変わります。
*応募用紙、審査用紙には出来るだけ詳しくご記入ください。
発表 2017年3月5日(予定)店頭告知、喜屋HP上、並びに模型各誌紙面上にて発表。参加者座談会も開催予定(詳しくは締め切り後、参加者の皆様にお知らせいたします。)
参加費 1作品800円、2作品で1,000円(18歳以下は1作品だけでも2作品でも1律500円)
参加作品点数 お一人様単品2作品まで。ただしディオラマ作品の参加は1作品まで。(展示スペースに限りがあります関係上ご了承ください。単品作品でもかなり大きなものは事前に担当までご相談ください。)
各賞 単品・ディオラマ各部門、自由参加部門に金、銀、銅賞を予定しております。各部門問わず、全募集作品中1点に「グランドマスター賞」を送り、最優秀賞を選出を予定してます。今回も新人賞やテーマ部門を中心に特別賞の選出を予定しております。 また、18歳以下の参加者の中から「アンダー18賞」の選出を予定しています。
参加作品の中より、作品がキヤコン参加作品として雑誌等に掲載されることがございます。あらかじめご了承ください。また、コンテスト後に模型誌より作品に対して記事を依頼することもございます。(出来るだけ途中写真等を事前にご用意いただけると助かります。)
作品返却 展示終了日時が決定次第、お知らせいたします。(例年だと審査結果発表の後となります。審査等の関係上ご了承ください。また、入賞者(グランドマスター、金賞、銀賞、銅賞、受賞者のみ)受賞の方には、展示、取材のためしばらく作品をお預かりすることがあります。)
審査 当店担当 ゴシマを中心に模型各誌ライター諸氏を予定しております。
*諸注意*
A、B部門とも基本的に実在した(もしくは実在したとされる)車両を製作してください。マーキングや装備程度の創作、実際にあったとされる計画案を参考とした車両作品(計画車両など)は構いません。
模型製作コンテストですので、100%フルスクラッチ作品はご遠慮ください。 必ず市販のキット(ガレージキットでも可)を使用してください。改造、無改造は問いません。
審査時は審査員が1点、1点手に取って様々な角度から詳細に評価いたします。
また、作品を別室に移動することや雑誌各社の取材撮影で移動することがございます。 単品作品もかならずベースに完全に固定してください。ディオラマ作品は人形や道に落ちている小物等を含め、すべてを固定してください。
作品は当店店員や審査員等により慎重に扱われますが、万が一の破損はご了承の上、参加をお願いいたします。 防止のためにもくれぐれも台への固定をお願いいたします。
- 作品は基本的に店頭へ直接お持ちいただくことになります(保存場所がないので輸送用の箱は、発送作品意外、基本的にお預かりできません。)が、遠方の場合、発送していただいても構いません。ただし、破損の無いようにしっかりと梱包してください。作品 返却もお送りした状況に戻して返送いたしますので、最低2回は輸送に耐えられるようにしてください。
輸送中の破損に関しては一切責任をもてません。 また、送料はすべてお客様ご負担となります。 必ず返却時の送料800円を同封の上、作品を送付してください。(参加料もお忘れなく。)作品の梱包は箱を二重にし、新聞紙なのでパッキンをいれた「複合装甲」状態にしますと丈夫です。 発送の場合、車両上のフィギュアなどがとれて作品を壊してしまう場合が多くあります。瞬間接着剤のみでの固定は危険です。フィギュアなどは真鍮線などを通して、ベースや車両に固定したほうがよいでしょう。
*詳しいお問い合わせは「キヤホビー」キヤコン担当 五嶋(ゴシマ)までご連絡いただきますようお願いいたします。
℡03-3398-1424
E-mail ock@kiyahobby.co.jp
ホームページから情報を提供しております。http://kiyahobby.co.jp
最新情報はこちらからhttp://2nd.geocities.yahoo.co.jp/gl/massgtgun |