2020/1/20
●2020年2月9日(日)に幕張メッセ国際展示場で行われる「ワンダーフェスティバル」のガイドブックです。
●このガイドブックが入場チケットとなります。

プラモデル・おもちゃ・kiyahobbyオンライン
2019/12/29
年末は、31日まで営業(発送)いたします。年始は、3日より営業(発送)いたします。
2018/6/22
「ニッパー、カッター片手にサクッと作ってみよう。夏のミニキヤコンはそんなコンテストです。」
第10回 ミニキヤコン
「タミヤ新製品1/35スチュアート、ヴェスペを作ろう!!」
「イタレリ 1/56シリーズ ヴィネットを作ろう!!」
梅雨が過ぎれば夏がやってきます!夏には16式など新しいキットも発売されちゃいます。 皆さん、梅雨時期に買った新製品。
そのままタンスの肥やしになってませんか?新製品が発売されればタンスの肥やしになっちゃうことは必至!!新製品が出る前
にぜひぜひ形にしちゃいましょう!! いずれもサクッといけちゃう、軽戦車、ミニ戦車ですよ!! 1/56 スケールはミニヴィネッ
トにして楽しみましょう。
参加規程
●当店で上記商品(タミヤ1/35スチュアート、ヴェスペ、イタレリ1/56を6月22日以降お買い上げの方にコンテストの応募用紙をお渡します。
応募用紙がないと参加できませんのでご注意ください。
●使用キット
タミヤ1/35スチュアート、ヴェスペ、イタレリ 1/56シリーズ 。
*改造はOKですが、ベースキットを半分以上は残して下さい。(なるべくストレートを楽しみましょう。)
*その他のキット(フィギュアなど)も使用してもかまいませんが、作品のメインが使用キットとなるようにお願いたします。
●部門
タミヤ1/35新製品部門
イタレリ1/56部門
●作品サイズ
*25cm×30cm×25cm(H) *ディオラマ・ヴィネットでの製作も構いません。 サイズ内であれば他のキットとの組み合わせも可能です。
上記のサイズを利用しての変形サイズでも可能です。
*単品作品も必ずベースに固定してください。
●審査 当店担当、スタッフを中心にキヤコン審査メンバーにより、各賞を選出いたします。
応募要項
●募集期間 2018年7月1日~8月19 日(予定)
●発表 2018年9月1日を予定
●参加点数 お一人様1部門1作品までになります。(今回はタミヤ1/35,イタレリ1/561点ずつでも結構です。でも、無理はしないでね。
1点入魂でサクッが良いですね。)
●作品出品 申込表(応募券)をあらかじめ記載の上、作品を店頭まで直接お持ち下さい。
●作品返却 結果発表後すぐになります。
★諸注意★
*必ず最後まで完成させてください。 製作途中作品は受付けません。 塗装もお願いたします。
*必ずキットを使用して下さい。改造、無改造は問いません。*作品は当店店員や審査員により慎重に扱われますが、万が一の破損に
ついてはご了承ください。 *作品は基本的に店頭へ直接お持ちいただくことになりますが、遠方の場合、発送していただいても構いません。
ただし破損のないようにしっかりと梱包して下さい。返却時もありますので最低2回の輸送に耐えられるようにしてください。*輸送中の破損に
関しては一切責任をもてません。 また、送料はすべてお客様のご負担となります。
(返送に関しては、着払いまたは、別途800円を郵便小為替にてお送りください。)
*詳しいお問い合わせは「キヤホビー」 キヤコン担当 ゴシマまでご連絡いただきますようお願いたします。
TEL03-3398-1424 Eメールgoshima@kiyahobby.co.jp
2018/3/9
キヤコン参加者の皆さまへ
喜屋コン2018審査結果発表と参加者懇談会
喜屋戦車模型コンテスト2018にご参加いただき、誠にありがとうございます。
結果は3月11日頃、店頭またはWebにて発表の予定です。また、3月13日発売号のアーマーモデリング、3月下旬発売の
モデルアート誌にも掲載予定です。(アーマーモデリング誌には全作品が掲載されます。ご期待ください。)
今回、会場等の都合により、参加者座談会を予定しておりませんでしたが、ご要望により、3月18日(日)参加者懇親会を
開催予定です。
例年と異なり、発表はWEBでの発表が先になりますので、ご注意ください。11日は店頭で貼りだしのみです。
今年は表彰式、懇親会のみを3月18日(日)に行う予定です。お間違えの無いようにお願い致します。
また、都合により会場が以前より狭い場所となっています。つきましては懇親会参加希望者の方は担当まで17日までに
ご連絡をお願い致します。
(会場準備の都合によりご面倒ではありますが、宜しくお願い致します。)
連絡先は キヤホビー ゴシマ (goshima@kiyahobby.co.jp)までお願いいたします。
※連絡はできるだけメールでお願いいたします。
※こちらには出欠の連絡以外はご遠慮ください。
懇親会の当日日程は以下のとおりです
日時 2018 年3月18 日(日) 2時より5時頃まで
場所 荻窪タウンセブンビル 8階 会議室
ご注意
*当日は1時30分頃、喜屋ビル6階キヤホビーに集合してください。
ご面倒ですが、参加者自ら作品を喜屋から会場まで持ち一緒に移動していただきます。
準備、対応は担当者一人となる為、ご迷惑 お待たせいただくこともあるかもしれませんが、あらかじめその点ご了承
お願いいたします。 皆様のご協力をお願いいたします。
*2時以降、担当者は会場に移動します。遅れて到着の方はあらかじめ連絡をお願いいたします。
作品の返却について
○懇親会参加の方は懇親会当日作品を返却いたします。
※懇親会当日作品輸送用の箱を忘れずにご用意ください。 店頭でご用意できる箱はございません。
○懇談会に参加できない方は3月20日(火)より返却を開始致します。
※懇親会に不参加で、ご来店が遅れる場合は、担当 ゴシマまで3月17日までにご一報ください。懇親会当日、1時30分以
降返却に対応できる要員がお店にはいません。ご注意ください。
※あらかじめ送料をいただき郵送による返却を希望されている方は20日より順に発送、返却致します。しばらくお待ちください。
*その他、ご不明な点は担当 ゴシマまでお問い合わせください。
(3月18 日2時以降、翌日、担当は不在のため連絡がとれません。ご了承ください。
発表に関しての問い合わせもご遠慮ください。)
E-mail goshima@kiyahobby.co.jp
最新情報はこちらからhttp://2nd.geocities.yahoo.co.jp/gl/massgtgun
2017/8/6
「ニッパー、カッター片手にサクッと作ってみよう。夏のミニキヤコンはそんなコンテストです。」
第9回 ミニキヤコン
「タミヤのジョン・ブルを作ろう!!」
参加規程
スケール問わず、タミヤ製品イギリス物キット1/35,1/48,オーケーです。
*改造はOKですが、ベースキットを半分以上は残して下さい。
*その他のキット(フィギュアなど)も使用してもかまいませんが、作品のメインが使用キットとなるようにお願いたします。
*25cm×30cm×25cm(H) *ディオラマ・ヴィネットでの製作も構いません。
サイズ内であれば他のキットとの組み合わせも可能です。上記のサイズを利用しての変形サイズでも可能です
*単品作品も必ずベースに固定してください。
応募要項
★諸注意★
*必ず最後まで完成させてください。 製作途中作品は受付けません。 塗装もお願いたします。
*必ずキットを使用して下さい。改造、無改造は問いません。*作品は当店店員や審査員により慎重に扱われますが、
万が一の破損についてはご了承ください。 *作品は基本的に店頭へ直接お持ちいただくことになりますが、遠方の
場合、発送していただいても構いません。 ただし破損のないようにしっかりと梱包して下さい。返却時もありますので
最低2回の輸送に耐えられるようにしてください。*輸送中の破損に関しては一切責任をもてません。
また、送料はすべてお客様のご負担となります。
(返送に関しては、着払いまたは、別途800円を郵便小為替にてお送りください。)
*詳しいお問い合わせは「キヤホビー」 キヤコン担当 ゴシマまでご連絡いただきますようお願いたします。
TEL03-3398-1424 Eメールgosima@kiyahobby.co.jp
ホームページ、ブログからも情報を提供しております。
http://kiyahobby.co.jp/k/
http://blogs.yahoo.co.jp/massgtgun
2017/3/5
2016/11/13
2016/7/20
![]() 「ニッパー、カッター片手にサクッと作ってみよう。夏のミニキヤコンはそんなコンテストです。」 参加規程 応募要項 http://blogs.yahoo.co.jp/massgtgun
|
2016/4/3
戦車プラモデル製作体験会を4月29日開催いたします。
2016/3/5
喜屋コン2016審査結果発表と参加者懇談会のお知らせ 今回は喜屋戦車模型コンテスト2016にご参加いただき、まことにありがとうございます。 キヤコン恒例の審査結果の発表と参加者、審査員を交えた交流会を今年も行います。 ふるってご参加ください。審査員は土居雅博氏他が来場予定です。 尚、この日より作品の返却も開始いたします。 作品返却期間は、約1ヶ月です。 懇談会に参加できない方は翌々日(15日火曜日)より返却を開始致します。 *作品輸送用の箱を忘れずにご用意ください。 店頭でご用意できる箱はございません 懇親会日程は以下のとおりです 日時 2016年3月13日(日) 2時より5時頃まで |